スポーツ外傷・アスリート治療
黒岩鍼灸整骨院はスポーツでのケガに特化した鍼灸整骨院です!
30年間トレーナーとしてスポーツの第一線でアスリートをサポートをし続けてきた経験をもとに、運動選手にしかわからない、ちょっとした体の不具合や違和感までのあなたのお悩みに対応します!
プロで活躍されているトップアスリートから、学生の部活動を頑張るジュニアアスリート、マスターズに参加されるシニアアスリートまで多くのアスリートがご来院されます。
スポーツによる怪我を早期に改善させ、出来るだけ早くスポーツ活動に復帰されたい方におすすめで、アスリートの方に大人気のコースです。
院内での治療以外に、グループ施設『スポーツコンディショニングBUDDY』でのトレーニングや大会等にスポーツトレーナーとして帯同させて頂いております。
スポーツ障害外傷でご来院頂く多い症状
- 腰痛
- オスグッド
- 捻挫(足首など)
- シンスプリント
- 突き指
- 肉離れ
- ジャンパー膝
- 鵞足炎
- 腸脛靭帯炎
- 有痛性外脛骨
- セーバー病
- 足底筋膜炎 etc・・・
オスグッド(膝成長痛)



オスグッド専門整骨院
お子様を笑顔に
成長が止まるのを待つ必要も
クラブ活動を休む必要も
ありません!
お子様の大切な今をベストで
活躍して欲しいんです!
小学6年生オスグッド(膝成長痛)
1回目来院時治療前(Before)
☟ ☟ ☟
2回目来院時治療後(After)


大阪堺市にある黒岩鍼灸整骨院でのオスグッド専門治療は他院と圧倒的な違いがあります
オスグッドはマッサージや電気治療では治りません!
日本でも数少ない手技のみで膝を調整するスポーツ障害専門施術です
スポーツを休む必要がありません
治療後の痛みの戻りが非常に少なく
その場で痛みが軽減の事が圧倒的に多く
1~3回程度での通院終了が多数
4回以上の通院は稀です


成長期(10~15歳)にハードなスポーツ活動により、膝の前面(脛骨粗面)に腫れや痛みをひきおこす骨端症の一種で男の子にも女の子にもあります。
オスグットは非常に難治性で、治癒に数年を要する場合もある厄介な障害といえます。
一般的な治療は
- ・患部のアイシング
- ・ストレッチやマッサージ
- ・電気治療
- ・シップ
- ・テーピング・サポーター
- ・注射
などで劇的に良く なるというのは、ないのが現状ですが・・・
当院は上記を行わず日本でも希少な専門の手技のみでの施術になります!
堺市をはじめ、大阪府全域はもちろん
他府県からもご来院頂きジュニアアスリートを笑顔にしています!(^^)!
「オスグッドの痛みで練習が出来ないで困っている、
でもどこで施術を受けたら良いかわからない?…」
そう悩んでいる間にお子様の膝の状態はどんどん悪化しています。
早く競技復帰したくないですか?大事な試合に間に合わなくてもいいんですか?
整形外科・整体院・整骨院・鍼灸院探しは当院で最後にして頂きたいのです。
効果の少ない施術にお金と時間を費やして欲しくはありません。
当院での早めの施術で選手が笑顔で競技復帰してもらう為に当院から料金のご提案です。

(※但し最終来院から1か月通院がない場合は再度1回目といたします)
試合に間に合わせる!
それが私の使命です!
特に足首の捻挫、肉離れの症状を
1~3回で大きく改善する
足首の捻挫特別治療、肉離れ特別治療を行っています。
大事な試合、練習を控えるアスリートを全力で助けたいと思っています。
※肉離れ・足首の捻挫の治療において固定をしないで手技によるアプローチで回復を早める特別治療をおこなっています。最短でスポーツに復帰することを可能としています。
一般的な電気とマッサージ、テーピング固定ではありません
※黒岩鍼灸整骨院ではスポーツ障害と言われるシンスプリント(すねの痛み)、腸脛靭帯炎(大腿外側~膝外側の痛み)、足底筋膜炎(足裏の痛み)、ジャンパー膝などを早期改善する治療も積極的に行っています。
このような方にオススメします。
- 数日後の試合に間に合わせたい!
- 重度の捻挫、治るまでに時間がかかる症状
- 以前に負傷した後、なかなか痛みが消えない症状
保険診療料 プラス特別整復料 |
2,000円 |
---|
エコー検査(超音波画像検査)
当院では、超音波画像観察装置を完備しています。
エコー検査は、骨・筋肉・腱の繊維の断裂や損傷を確認でき、出血の有無や血流の増加、軟骨の状態、腱・筋を動かしながら画像(超音波検査)で確認することができます。また、検査による痛みがなく、X線が出ないため、安心して検査を受けていただけます。
超音波検査(エコー)は、人の耳には聞こえない超音波を体の外から当てることにより、その内部の状態を映像にして表示する装置です。一般的には、妊婦の胎児状態を確認する、心臓・肺などの臓器に用いられることが多い検査方法ですが、当院では触診と組みあわせることで、より正確でスピーディーに怪我の状況、損傷の程度を調べるのに必要に応じて使います。
保険診療料 プラス検査料 |
1,000円(初回) 500円(2回目~) |
---|
スポーツリズムトレーニング
(リズムジャンプ教室)
当院では治療と同じくらいにトレーニングが大事と思っています。
グループ施設の『スポーツコンディショニングBUDDY』にて当院スタッフが小学生を対象にスポーツリズムトレーニング指導を定期的に開催しております。
リズムジャンプとは?
・リズムジャンプはリズムに合わせて様々なジャンプを行う運動です。
・4歳~6歳の幼児期は動きの基礎が形成される ゴールデンエイジと呼ばれており、リズムジャンプは この基礎づくりに最適な運動で、「楽しい」と思える仕組みを作っています。
・また、社会性を育てることへの効果もあり、小学校への導入が始まるなど保育者にも多く支持されています。
<日時>毎月第2土曜15:00~16:00(予約制)
※次回は4月17日に開催です。
<会場>スポーツコンディショニングBUDDY
<住所>堺市西区鳳中町10-7-14
<参加対象者> 小学生
<定員> 先着10名
<参加費用> 1000円
<持ち物> 動きやすい服装・室内シューズ・タオル・水筒・おもいやりの気持ち
<TEL>080-4253-4212