TEL Web予約

有痛性外脛骨 | 大阪府堺市の腰痛・オスグッド・スポーツのケガに強い整骨院

お問い合わせはこちら

有痛性外脛骨

有痛性外脛骨を改善するなら堺市の黒岩鍼灸整骨院まで

「有痛性外脛骨(ゆうつうせいがいけいこつ)の痛みで練習が出来ないで困っている、でもどこで施術を受けたら良いかわからない・・・」

そう悩んでいる間に、お子様の足の状態はどんどん悪化していきます。

早く競技復帰したくないですか?大事な試合に間に合わなくてもいいんですか?

整形外科・整体院・整骨院・鍼灸院探しは当院で最後にして頂きたいのです。

こんなお悩みはありませんか?

有痛性外脛骨は、ランニングやスポーツをする患者様に多い疾患です。代表的な症状は、土踏まずの内側に痛みや炎症が生じることです。

ランニング、ジャンプ、ダンス、サッカーなどの運動中や後に生じることが多いです。また加齢に伴って足底アーチが潰れ発症することもあります。

全身に存在する骨の数は基本的には同じですが、稀に多め(過剰)に骨を有する方がいます。

外脛骨も過剰な骨のひとつであり、外脛骨に対して痛みが生じる状態を有痛性外脛骨と呼びます。

外脛骨は足の裏内側、ちょうど土踏まずの上に位置する骨であり、「後脛骨筋腱」と呼ばれる腱が付着しています。外脛骨は正常の方でも15%ほどに見られるといわれています。

外脛骨が存在する事自体で何かしらの症状が現れる訳ではありませんが、偏平足や足首の硬さ、足裏の着底角度バランスが悪い(回外足・回内足)まま過度に足を動かす事で、外脛骨に痛みが生じたり、靴のサイズが合わずに骨が刺激されることから痛みが誘発されたりします。

また、有痛性外脛骨を有する方は、偏平足を呈することも多いです。扁平足が合併することでさらに痛みが誘発されるという悪循環がうまれるとも考えられています。有痛性外脛骨では、基本的には保存的療法が選択されます。

有痛性外脛骨になる原因

有痛性外脛骨の主な原因は、身体、特に下半身のバランス異常や偏平足での状態で、過剰な運動や活動による外脛骨のストレスです。

ランニングやスポーツにて高負荷の運動を繰り返すことで強い炎症が生じます。

有痛性外脛骨を改善するには

整形外科で有痛性外脛骨と診断され、テーピング固定にて安静しかないとお悩みのあなた!

堺市の黒岩鍼灸整骨院では、有痛性外脛骨の施術に積極的に対応しています。

当院の有痛性外脛骨治療は他院と圧倒的な違いがあります。

日本でも数少ない“整体・手技のみで”足を調整するスポーツ障害専門施術です。

特に発症より数カ月程度のジュニアアスリート有痛性外脛骨は、5回~6回までの通院で卒業される場合が多く、スポーツを1週間程度のお休みで、その場で痛みが軽減可動域アップすることが多いです。

当院ではスポーツ障害や一般的な症状を扱うのはもちろん、お子さんの成長痛の施術も得意としています。

是非一度堺市の黒岩鍼灸整骨院までご相談ください。国家資格を持ったスタッフが、あなた専用の鍼灸・整体施術で、多くの患者様を助けています。治療家歴30年以上の実績で助けてきた数が証明です。

唯一無二の当院オリジナル有痛性外脛骨専用整体により、練習や試合に間に合わせますので期待してご来院下さい。